上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
では逆に、「(MD計画を)強くアピールすることで、たいした意味のないMDに意味がある(有効である)かのように思わせ、その対抗手段(多弾頭化など)に"相手国の"防衛費をつぎ込ませる。その結果、相手国は予算配分の問題から通常兵力を削る/多額の防衛費を費やすこととなり、相手国を弱体化に導くことができる」という見方でひとつ。
これが、「SDI計画に対抗するための負担がソ連崩壊の一因となった」と言われる理由でもありますよね。
この弾頭中々やるな!
人の意見なんて聞いている暇が有ったら作るべきです。
でないと後ろからバッサリ逝かれます。
備えているからこそ何も起きない、起きさせない。
>Harpyさん
確かに逆にそういう考え方もできますねw
でもその戦法は自分もそれなりの痛手を負うことになります
冷戦の勝者が日本だとも言われるように
>ケンプファーさん
いやいや、そんな単純な問題じゃないですよ(笑)
コメントの投稿
コメントありがとうございます。
修論執筆で余裕がなくずっとブログも放置で返信遅れてすみません。
ジャービスのその文献は修論で引用しております^ヴォルフ 抑止とは曖昧なもの抑止の曖昧さご無沙汰しております。エントリー拝見いたしました。抑止の国家指導者の心理学的側面に迫った、Robert Jervisのmisperception~という本とかヒントになりそうですね。ちなwaltz1979抑止とは曖昧なものRe: すげえ写真。引用元には海兵隊とだけ書いていましたヴォルフ抑止とは曖昧なものすげえ写真。おおお。徴兵制度が日本になくてよがった。。。これは特殊部隊かなんかですか?涼一フランス核戦力削減Re: はじめまして!はじめまして
自分は平和学習にはいい記憶がありませんが、その授業はとても面白そうですね
お役に立ててもらえて嬉しいですヴォルフ少佐フランス核戦力削減はじめまして!はじめまして☆ヴォルフ少佐! リーザエルト2世です。どうぞ、リーザと呼んで下さい。
今度、学校の平和学習でうちのクラスは「核」についてロールプレイング(各国首脳リーザエルト2世新年を祝う世界の花火 in 2010Re: すごい花火ですね。リンク追加しました。
宜しくお願いします。ヴォルフ少佐新年を祝う世界の花火 in 2010すごい花火ですね。日本とは趣が違って、いいですね。
更新楽しみにしています。
もしよろしければ相互リンクお願いします。あっき中国の全方位交易恐るべしRe: タイトルなし良くも悪くも影響力大ですからね^^;ヴォルフ少佐